和教時報

第1685号(2002/5/10)HP掲載記事

新組合員さん迎えてパワーアップ
和教時報一覧へもどる

新組合員さん迎えてパワーアップ
楽しい集いをして
分会活動みんなで分け合って

和教時報 第1685号 (2002・5・10号)より

 新しい組合員さんが増えているし、日常の分会活動も行われていると聞いて、那賀支部のある中学校を訪ねました。昨年度、分会長をしてくれた先生たちが話をしてくれました。


忘年会で加入をすすめる

 昨年の職場の忘年会で声をかけて二人の新しい組合員さんが増えたそうです。自然に二つの輪ができて、以前から加入をすすめていた人に話をしたら、加入を決めてくれました。その前に五月にも一人加入してくれたので三人目でした。この中学校ではこれまでも、他郡市から転入してきてくれた人は、ほとんど加入してくれているそうです。今年度は異動してきてくれた人は、みんな組合員さんだったそうで残念(?)と話していました。


楽しい集いで元気に

 一〇月には、河原で、焼肉バーベキューをしたそうです。これには支部大会の抽選での賞金を使ったそうです。そしてとても忙しい時期だったけど、桃の花見をしました。花の下でのお酒はとてもおいしかったとのこと。


連絡はすばやく

 いつも組合の大切な連絡は職朝のあとで大きな声で行うそうです。「自然と職員室にいる人みんなに聞こえているよ」と笑っていました。他の職場では、今年の四月はいろいろ忙しいと聞きますが、「いつもとあまり変わらない」とのことでした。「生徒はちょっと大変だけれど、その分、みんな元気。すぐに相談にのってもらえるし、悩みも聞いてもらえる」と、とにかく明るい先生たちでした。

 となりで一心に家庭訪問の時間帯を組みながら、時々話の中に入ってくれた先生も。お忙しいところ、取材にご協力ありがとうございました。


このページの先頭へもどる