かやまの子どもと教育
かやまの子どもと教育一覧へもどる

2004年秋 第13号 目次・HP掲載記事

巻頭言
「何時でもどこでも誰にでもゆとり」心で
木下 和久(元小学校校長・和歌山中央医療生協副理事長)

特 集
現代社会の変化と教育改革・教育実践の課題
―十年後の教育をどう展望するか―
山下 晃一(和歌山大学)

実践報告
打田中学校における生徒支援加配教員の活動
大松 知子(打田町立打田中学校)

実践に学ぶ
生徒支援加配教員は「コーディネーターのようなもの」?
―職場での積極的な論議を―
谷口 幸男(どの子も伸びる研究会幹事)

連 載
<<子どもたちが作文を書くとき13>>子どもたちの作文を読むとき
森 教二(和歌山こくごの会)

<<歌碑をたずねて>>海南市の万葉歌碑3
高岡 成豪(海南市立亀川中学校)

<<自然博物館からのたより>>ワニガメ
小阪 晃(和歌山県立自然博物館主任学芸員)

シリーズ
<<発達と教育>>「自分の思いと他者の思いを調整できる力」を見つめて
島 秀樹(たちばな養護学校)

<<地域と文化>>子と親が育ち合う運動会
嘉魔尻 智美(山の子共同保育園園長)

<<海外教育事情>>カンボジアからの報告
カンボジアの農業開発
メアス 博子(スナーダイクマエ孤児院)

<<みんなの広場>>

<<野鳥たちからのメッセージ>>フクロウ
前田 亥津二(日本野鳥の会和歌山支部幹事)

<<こころとことば>>
ねたらなおる

編集後記
このページの先頭へもどる