かやまの子どもと教育
かやまの子どもと教育一覧へもどる

2002年冬 第6号 目次・HP掲載記事

巻頭言
地域づくりは発達の舞台づくり
上杉 文代(全障研和歌山支部)

特 集
新学習指導要領と体育科での学力
個々の「生きる力」をはぐくむ体育から、みんなが「できる」・「わかる」・「生きる」体育の学力形成へ
原 通範(和歌山大学)

実践報告
みんなちがってみんないい
柳川 三知子(上富田町立岡小学校)

実践に学ぶ・「みんなちがってみんないい」は集団の育ちあいの根っこ
吉川 薫雄(和歌山県生活指導研究会会長)

連 載
<<子どもたちが作文を書くとき>> 生活の中の感動が表現意欲を喚起させる
森 教二(和歌山こくごの会)

<<教育相談の窓から>>どこか ちがうんです
金城 清弘(共同作業所エルシティオ代表)

<<ブラジルのようす>>サ気になったストリートチルドレン
鈴木 智保子(中辺路町立二川小学校)

<<みんなの広場>>

<<思い出の先生>>福島之夫先生のこと
中本 徹(御坊市川辺町中学校組合立大成中学校)

シリーズ
<<発達と教育>>「いや」から「おしえて」まりちゃんのあゆみ
渡邉 恭子(県立和歌山ろう学校)

<<子ども調査>> 12,000人の子ども調査から見えてくるもの
子どもを「社会の形成者」に育てることを本気になって考える
舩越 勝(和歌山大学)

編集後記
このページの先頭へもどる